夏だ、海だ、キャンプだいよいよ、梅雨が明け夏到来。 空が真っ青で雲がモクモクとしています、 子どもはかき氷を食べながら「ゾウさんみたいな雲があるね」と話してくれました 子どもの発想や知覚力はすごいなと親バカです(笑) セミが鳴き始め 早速、夏休みの計画をたてて海辺のコテージを2泊予約しました 今回は年間を通してキャンプをここ3年くらい一緒にしている 気心の知れたお友達家族と一緒にコロナに気を付けてコテージで宿泊できる施設で海を満喫する予定です その前に別日に子どもとはライフセーバーさんが主催する海から学べることを子どもたちに伝えていただける イベントに参加させていただきます 海は楽しいですが、危険も伴います。 そして自分の命は自分で守る事も知ってもらいたいなと思います 日頃は命に危険が及ぶ緊迫状況は少ないのであまり感じないですが、人間の命はいつどうなるかわからないと思っています 日頃のお友達ではなく、今回のイベントで知り合って友をつくり、協力して作業をしたり 学んだり、楽しい時間を過ごす夏休みならではの貴重な体験です。 海について考える機会を持った2週間後に そしてあと何回一緒に行けるかどうかわからないですが 場所を変えてお友達家族とキャンプします スイカ割りや花火、かき氷やバーベキューもみんなで協力して 盛り上がりたいですね〜 夜は満点の星空を期待します 子供の成長はいろんな経験で構成されるので、いろんな機会を作って出来る限り楽しい夏休みを過ごせたらと思っています |